苫米地式コーチング認定コーチの齋藤慎治です。

ゴール設定がある方もない方も、何かしら『もっと上手くなりたい』という願望があるのではないでしょうか。

逆に言えば、スキルがないためにゴールをあきらめてしまっている人もいると思います。「あれができたらこんなことするのに」のように。

ですが、これを読めばゴール設定に今のスキル(過去)は関係ないということがよくわかるはずです。そして、今から高いゴールを設定したくなると思います。
更に、何よりも行動したくなるはずです。

現状、何のスキルがなくてもこのスキルアップの極意を生かして新たなスキルを習得してみてください。

達人とは
では、いきなりですが達人とはどんな人でしょうか?
2391586
言葉を調べると、
ある分野に関して高みを目指し極限まで技を洗練させた人を指す言葉。(Wikipediaより)
とあります。

"高みを目指す"="ゴール設定"と言えます。

ですので、高いゴールを目指してとことん突き詰めていった人と言えるでしょう。

"高いゴールの設定"は抑えておきたいポイントですが、苫米地式コーチングでは【ゴールが先、方法は後】というくらい重要なポイントです。今回は割愛しますので、下記参考にしてください。
⇒【ゴールを設定する】



達人になる方法
では達人は達人にどのようになったのでしょうか。
当然ですが、一日でなったわけではありません。
生まれたときは私たちと同じ赤ん坊だったわけですから、生まれながら達人だったわけでもありません。
ではどうして達人になれたのかと言えば、毎日のようにやっていたからです。
4236158_m
元も子もないと聞こえてしまうかもしれませんが、とことんやり抜いたからです。

達人への目安
では、どのくらいやれば達人の域に達するのでしょうか。
ここで、毎日実践することでどのように変化するのかの目安を載せます。

100日続けると:ある程度形になる
1000日続けると:職業にできる
10000日続けると:達人になれる

これが目安です。

ある程度形になるというのは、例えば楽器を弾いたことがない人でも、何かしらの簡単な曲を弾けるくらいになるということです。

職業にできるとは、その分野で誰かに教えて仕事にできるというこです。

達人になるのはその10倍。

年月に直すとそれぞれ、およそ3か月、およそ3年、およそ30年。
どうですか?
30年の道のりは長いかもしれませんが、きっと10年くらいでかなりのレベルになれるはずです。10代のオリンピック選手がいることを考えれば、相当なレベルです。彼女彼らは一日の練習がとんでもない時間かもしれませんが、時間量に比例していると考えればいいと思います。

達人とは、そういうレベルの人が更に突き詰めていったレベルなのでしょう。ドラゴンボールの亀仙人のような存在。

実際にやってみた
サックスを初心者ではじめて、3か月くらいでルパン三世のテーマを吹けるくらいになりました。アレンジができるとか他の曲もすぐに吹けるとかいうレベルではないですが、それでもそれなりに楽しく吹けるようになってました。実際、一日の平均練習時間は30分くらいだったと思います。
1357937_m
また、職業で言えばパーソナルトレーナーを未経験で初めて、予約がたくさん入るトレーナーになれました。このレベルになるまでは実際には3年もかかっていません。これだって毎日行ったかと言えば毎日勉強したわけではありませんが、未経験で職業にできるレベルになりました。


今からできる
ですから本当に毎日本気で実践できれば、未経験から始めても10年で相当なレベルに達することができるのです。
30分でも1時間でも毎日やることでスキルアップは確実にできます。

だから、本当にゴール設定は未経験でもいいのです。本当にやりたいことがあるなら絶対に挑戦したほうがいいのです。10年後にプロ級になれるのです。3年で職業にすることもできます。

『卵が先か鶏が先か』ではありませんが逆に10年でプロ級になれるなら、やりたいゴール設定があるのではないでしょうか?『もしもなれるならゴール設定してみたい』というようなパターンです。

できるようになるかわからなければ、まずは3か月だけでもやってみてください。きっとそれなりになるはずです。

ただし、ダラダラやっても意味ありません。
本当に達人を目指すくらいの高いゴールを設定できれば、おのずと一日に必要な練習量が見えてくるはずです。


スキルアップのポイント3つ
4300843_m
①ゴール設定:
高いゴールを設定する。高みを目指していい。
②ステップアップ:
ダラダラやるのではなく、できるようになってきたら次のレベルに挑戦していくこと。
③知識:
ゴールが高ければおのずとRASが働いてスコトーマが外れてくると思いますが、意識的に知識習得も行っていく。知識があると、スキル習得スピードが上がる。

以上を意識してみてください。


出来る限り毎日やる
はじめのうちは、できれば少しの時間でも毎日やった方が効果的です。楽器で言えば、昨日できなかったことが今日できるようになることが多々あるからです。
睡眠による学習効果があります。一週間に一度まとめて数時間やるより、毎日30分~1時間やったほうが習得スピードは高いです。

ですがきっと忙しくて毎日行うことができないこともあるでしょう。学生や専門的なプロ職業でない限り、自由な時間は限られます。「毎日やれないから無理だ」なんて思わないことです。
まずは生活スタイルに合わせて出来る限りでやってみましょう。


イメトレを行う
サーフィンは毎日できませんから、イメトレを行っています。この効果は高く、プロサーファーも「いつでもどこでもできる最も簡単で効果がある練習がイメトレ」と言っていました。
通勤通学の時間で行ってみるのもいいかもしれません。


メリット
一つスキルアップできると他分野の上達スピードも上がります。
バランスホイールによるエフィカシーの相乗効果とも言えますが、一つを極めていくと、極めていく過程のゲシュタルトができあがり、他分野へも応用されていけるのです。
分野が違えど、基礎があってその上に積まれていくものがあります。そういった形(ゲシュタルト)ができあがっているので、習得が早くなっていくのです。例え違う部分があっても、それを俯瞰してまた新たなゲシュタルトが出来上がっていくのです。
無意識化できるくらいにしておく必要がある動作がわかれば、そういったものは体系的に練習して習得してしまえるのです。

まとめ
今、スキルがなくても構いません。ゴールを現状の外側の高みへ設定し、是非実践してみてください。
あなたならその高みを達成させられます。外れたスコトーマをどんどん実践していってみてください。

やったことないことでも100日連続でやってみてください。今まで自分には能力がないと思っていた人も、能力があることを実感できるはずです。
手に職がない人でさえも、誰かに価値を提供できるようになれるのです。
そして、その先には・・・

更に一つスキルアップのコツをつかめば、スキルアップのゲシュタルトが出来上がり、他の分野でも習得スピードがアップします。

今回のスキルアップの極意を生かしてゴール設定や行動に移せてもらえればとてもうれしいです。


さいしんメルマガ
苫米地式コーチング認定コーチさいしんの最新情報をお届けします。アドレスのみで登録できます。
⇒メルマガ登録はこちら

プロフィール
kiritoricoachssaito
齋藤慎治:苫米地式コーチング認定コーチ  
アスリートコーチング・社会人コーチング:スキルアップ・セカンドキャリア、趣味、健康が専門。元エンジニア(金融機関メカトロエンジニア、発電制御系品質エンジニア)、パーソナルトレーナー(NESTA)。苫米地式コーチングのパーソナルコーチングを受けて変革し技術選優勝、地区売り上げトップなど次々と記録を作る。ゴールの抽象度が上がり、人を喜ばせることができるこの理論をより多くの人へ広めるべくコーチとして独立。社会人だけでなくプロアスリート、学生の部活動まで多岐にわたってサポートしている。趣味は、サーフィン、テナーサックス、スノーボード。人生のゴールは『他を認めお互いを尊重する社会』にすること。